家事トク!

  • TOP
  • 家計と資産作り
  • 暮らしのトラブル
  • 時短ごはんと健康
  • 子ども教育と知育
  • お問い合わせ

フルタイムで働くママ介護士の保活奮闘記|育児と仕事の激務を支えてくれる夫の存在。

私は4歳と6歳の息子たちの子育て中の現役の介護士です。 以前は、いち企業の事務職を数年経験しましたが、どうやら私にデスクワークは合わなかった様で… 将来、結婚してからも続けられる(続けたい)と思う仕事 ...

ブログ

薬剤師ママの仕事復帰と子供の保育園選びで大事にした4つのこと。

私は小1・2歳・0歳6ヶ月の3姉妹のママであり、調剤薬局でフルタイム勤務している薬剤師ママです。 この記事では薬剤師ママさんの職場復帰とそれに伴う保育園へ子供を預けるときに私自身が大事にしたポイントに ...

ブログ

薬剤師ママの保育園選びと東京の待機児童の多さ、保活の難しさ。

私大の薬学部を卒業して新卒で大手の調剤薬局に就職しました。 それから子供が産まれるまでの約10年間同じ会社でずっと働いていました。 薬剤師という仕事にやりがいを感じていましたし、誇りも持っていました。 ...

ブログ

no image

子供が一歳未満で保育園へ|看護師ママの葛藤と保育園選び、職場環境まで。

私は30代の女性です。 仕事は看護師をしております。 今の職場は勤めてから3年、 今年の4月からパート勤務より正社員にしてもらって現在はフルで仕事をしています。 200床ほどの病床を持つ病院ですが、 ...

ブログ

介護士ママの職場復帰と保育園を転園してみて気づいた大事なこと。

私には7歳と4歳の子供がいます。 介護歴10年になる私が仕事と子育てを両立する為、 どのようにして保育園選びをしたかお話させていただきます。

ブログ

薬剤師として共働きの新婚生活|家事と仕事を両立することの難しさと夫への不満・・。

東京に実家があったために30歳を過ぎても一人暮らしの経験が無く、 料理など家事全般は恥ずかしながらずっと母親任せにしていました。 32歳で結婚が決まってから料理教室に通ったり、 母に習ったりして少しず ...

ブログ

no image

結婚生活を新居でスタート|引っ越し業者選びと旦那へのイライラ・・夫婦ケンカ勃発か!?

プロポーズを受け、晴れて結婚という運びとなり、 新婚生活をスタートさせるにあたって新居に引っ越すことに! 主人とは同じ職場なので、会社の近くに一緒に住むことになりました。 引っ越しは大変でしたが、通勤 ...

ブログ

no image

保育士目線の保育園選びのポイント2つと我が子を同じ保育園に預けたくない理由。

保育士又は幼稚園教諭等の保育の現場での仕事経験のあるママさんが仕事を探そうとするとき、ほとんどの方が保育関係の仕事を求めるという事が多いようです。 しかし、仕事復帰をしようとすると同時に、まずは何から ...

ブログ

no image

現役保育士が勧める良い保育園選びの3つのポイント。

私には今8ヶ月の子どもがいます。 最近ではようやく育児も軌道に乗ってきて、自分の時間が上手く取れるようになってきました。 そうなってくると、働いていた頃の事を思い出し、仕事をまた始めてみようか、それな ...

ブログ

ミニバン(7人~8人乗り)3列目にチャイルドシート設置は危険?安全性は?

ここでは、ミニバンの3列目シートにチャイルドシートを設置するのは危険なのかどうか、について書いていきたいと思います。 あわせて、なぜ助手席にチャイルドシートを設置するのが危険なのかということや、最終的 ...

時短ごはんと健康

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 … 20 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
Tweets by wagamamano3

しずくママ

4歳と7歳の息子を持つママしずくが、日々の子育ての中で役立つ情報や、困りごと・トラブル解決などを発信。最近の投資ブームから今はNISAに興味津々。保険や日々の節約も含めた総合的なお金の増やし方について研究中。ママのお仕事や育児をしながらの働き方についても。

最近の投稿

  • SDカードが反応しないとき、絶対にやってはいけない5つのNG対処法【失敗を防ぐ】
  • 【トラブル診断ガイド】SDカードが読み込まれない原因を症状別にチェック!
  • スマホでSDカードが反応しない時の対処法|Androidユーザー必見のトラブル解決ガイド
  • 写真や動画を見られたくない…SDカード復旧を安心して頼める業者の選び方と注意点
  • 【投資家目線で考える】不動産売却は最強の資産運用!タイミングと査定活用の新常識

カテゴリー

最近のコメント

  • グリーンコープとコープ自然派の違いとおすすめの使い方を両方使ってる主婦が解説してみた。 に しずくママ より
  • グリーンコープとコープ自然派の違いとおすすめの使い方を両方使ってる主婦が解説してみた。 に いこ より
  • ダニ捕りロボはどこで買える?ネット通販、取り扱い店まとめ に レイコップは効果無し!?「ダニ、死なないからおすすめしない」は本当か? - 家事トク! より
  • 優光泉サイダー(ソーダ)を※正直に口コミする|味や飲み方、効果の違いは?※お得なモニター情報あり に 【※要注意】Amazonの格安よもぎ蒸し自宅用セットのデメリットは?本当に効果を見込める座浴器の選び方も。 より
  • ミニバン(7人~8人乗り)3列目にチャイルドシート設置は危険?安全性は? に ミニバン(7人~8人乗り)にチャイルドシートを設置!(1人、2人、3人で場合分け)ベストな配置はどれ? | 暮らしのサルヂエ|役に立つかは分からない より

カテゴリー

  • ブログ
  • 子ども教育と知育
  • 家計と資産作り
  • 時短ごはんと健康
  • 暮らしのトラブル



  • カードック
  • note
  • キレイ自然派
  • お問い合わせ
  • note
  • プライバシーポリシーと免責事項
  • 相互リンク

家事トク!

© 2025 家事トク!