• TOP
  • 家計と資産作り
  • 暮らしのトラブル
  • 時短ごはんと健康
  • 子ども教育と知育
  • お問い合わせ

家事トク!

  • TOP
  • 家計と資産作り
  • 暮らしのトラブル
  • 時短ごはんと健康
  • 子ども教育と知育
  • お問い合わせ

【ママパパ歓喜】お正月休みが終わってやっと幼稚園が始まる!

こんにちは。   ジブリパパのせいじです。   お正月休みも終わって、 お仕事始まってるよ〜っていうパパさん、ママさんも多いと思いますが、   それと同時にけっこうキツか ...

ブログ

天空の城ラピュタの「バルス」を使いそうになった今日の息子との一コマ。

こんにちは。 ジブリパパのせいじです。   今日は、息子と二人で近くのパン屋さんに行ってきました^^   こののパン屋さんは、 美味しいのに加えて、なんとパンを買った人全員に、 無 ...

ブログ

産後・育児中にひどくなったシミにショック!対策と使った化粧品・スキンケア商品とその結果は・・!?

産後シミが気になっているママさんは沢山いるはずです。 私の職場にいるママさん達も一見するとシミが無いのですが、 シミの話をしたところ実はレーザーでシミを取った方や有名エステ会社の美容液を使ったという方 ...

ブログ

【経験者が語る】二世帯住宅のメリット・デメリット|施工前から実際に生活してみて気づいたこと。

我が家は二世帯住宅で、私たち夫婦、娘3人(小1、2歳、0歳9ヶ月)、私の両親の計7人+犬1匹で住んでいます。 今回は自分の両親と住む二世帯住宅のメリット、デメリットについてご紹介します。

ブログ

no image

【ママナースの転職活動】転職サイトとハローワーク、希望条件に合った職場が見つかるのはどっち?

こんにちは。 私は看護師で、2児のママです。 看護師見習い→准看護師→看護師と、看護に携わり16年になります。 まだまだ、新人であります。 看護の仕事は3Kと言いますが、まさしくです。 辛いこともある ...

ブログ

【LAVA】歴3年のアラサー妊活主婦が語る「なぜホットヨガで授かりやすくなるのか?」

30代の主婦です。 妊活を始めて約3年が経ちましたが、現在も妊活を続けています。 もちろんホットヨガも続けています。 妊活を始めるにあたって一番最初に始めたことがホットヨガです。 まず、恥ずかしながら ...

時短ごはんと健康

no image

ヨーロッパ(スペイン・フランス)へハネムーン&海外フォトウェディング8日間弾丸ツアー。

こんにちは^^ この度スペインとフランスへ主人とハネムーン兼フォトウェディングの撮影を行ってきたのでその様子をレポートしたいと思います! 8日間のツアーでしたが、フォトウェディングの撮影や、旅行先での ...

ブログ

職場結婚した私と主人の結婚報告(挨拶)、式場選び、式準備、結婚式当日までの流れをまとめてみた。

社内恋愛での彼と、めでたくゴールイン 主人とは、職場で出会いお付き合いをしていました。 プロポーズを受け、めでたくゴールインすることに。 お互いに同じ職場での職場結婚でした。 今回は、その時の結婚の報 ...

ブログ

保育士ママが子育てしながら復帰を目指す!仕事(パート)との両立と職場(保育園)の選び方は?

こんにちは^^ 夫と3歳の男の子の3人で暮らすアラサーママが、保育の現場と子育ての中で感じた事を記して行きます。 20歳から6年間幼稚園で働き、結婚を機に退職。他業種でちょこちょこバイトをしつつ妊娠を ...

ブログ

うちにウォーターサーバーはいらない!必要ない!が180度変わった|赤ちゃん、子育て世代におすすめのポイント。

  少し前まではお店や病院などにあって待ち時間に軽い水分補給に使われていましたが、 今では家庭にも段々と浸透してきています。 テレビや雑誌を見ていると、家の中にさりげなく置かれているウォータ ...

ブログ

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 … 29 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
Tweets by wagamamano3

しずくママ

4歳と7歳の息子を持つママしずくが、日々の子育ての中で役立つ情報や、困りごと・トラブル解決などを発信。最近の投資ブームから今はNISAに興味津々。保険や日々の節約も含めた総合的なお金の増やし方について研究中。ママのお仕事や育児をしながらの働き方についても。

最近の投稿

  • 親の家の火災保険、見直ししてる?老朽化した実家を守るための基礎知識
  • 「リフォーム費用の裏ワザ?火災保険で修理費が戻る仕組みを徹底解説」
  • 台風・地震のあとに火災保険を申請すべき理由|知らないと損する補償の話
  • 火災保険で屋根や外壁も直せる?知らなきゃ損する申請サポートの実態
  • 忙しいママでもできる!火災保険の見直しで年間◯万円節約する方法

カテゴリー

最近のコメント

  • グリーンコープとコープ自然派の違いとおすすめの使い方を両方使ってる主婦が解説してみた。 に しずくママ より
  • グリーンコープとコープ自然派の違いとおすすめの使い方を両方使ってる主婦が解説してみた。 に いこ より
  • ダニ捕りロボはどこで買える?ネット通販、取り扱い店まとめ に レイコップは効果無し!?「ダニ、死なないからおすすめしない」は本当か? - 家事トク! より
  • 優光泉サイダー(ソーダ)を※正直に口コミする|味や飲み方、効果の違いは?※お得なモニター情報あり に 【※要注意】Amazonの格安よもぎ蒸し自宅用セットのデメリットは?本当に効果を見込める座浴器の選び方も。 より
  • ミニバン(7人~8人乗り)3列目にチャイルドシート設置は危険?安全性は? に ミニバン(7人~8人乗り)にチャイルドシートを設置!(1人、2人、3人で場合分け)ベストな配置はどれ? | 暮らしのサルヂエ|役に立つかは分からない より

カテゴリー

  • ブログ
  • 子ども教育と知育
  • 家計と資産作り
  • 時短ごはんと健康
  • 暮らしのトラブル
  • 美容と健康
  • カードック
  • note
  • キレイ自然派
  • お問い合わせ
  • note
  • プライバシーポリシーと免責事項
  • 相互リンク

家事トク!

© 2025 家事トク!