• TOP
  • 家計と資産作り
  • 暮らしのトラブル
  • 時短ごはんと健康
  • 子ども教育と知育
  • お問い合わせ

家事トク!

  • TOP
  • 家計と資産作り
  • 暮らしのトラブル
  • 時短ごはんと健康
  • 子ども教育と知育
  • お問い合わせ
no image

【知らないと損】引越し一括見積もりの罠と回避策|電話なしで最安値を見つける裏ワザ

こんにちは!4歳と7歳のやんちゃな息子たちと毎日格闘中のママ、しずくです。 子どもの成長やパパの転勤、家の購入など、ライフステージの変化で何かと発生するのが「引越し」。ただでさえ荷造りや手続きで目が回 ...

暮らしのトラブル

no image

【おせち失敗談】SNS映えに釣られて後悔する前に!見た目も味も妥協しない選び方

年末が近づくと、InstagramやTikTokを開くのがますます楽しくなりますよね!目に飛び込んでくるのは、宝石箱みたいにキラキラした、とっても華やかなおせち料理の数々。「わぁ、素敵!こんなおせちで ...

時短ごはんと健康

no image

【もう後悔しない】安い通販おせちの落とし穴と、コスパ最高の一品を見抜く方法

年末が近づいてくると、なんだかソワソワしてきませんか?クリスマスや大掃除、そしてお正月の準備と、ママにとっては一年で一番忙しい時期かもしれませんね。 特に頭を悩ませるのが、新年の食卓を彩る「おせち料理 ...

時短ごはんと健康

no image

親に贈る通販おせちで後悔しないために。高齢の親ががっかりするNG例と選び方のコツ

「新しい年の幕開け、いつもお世話になっている両親に、感謝の気持ちを込めて素敵なおせちを贈りたいな」 年末が近づくと、毎年そんな風に思いますよね。私も4歳と7歳の息子たちを連れて実家に帰省するとき、両親 ...

時短ごはんと健康

no image

通販おせちの失敗談まとめ|スカスカ・味が合わないを防ぐ5つのチェックリスト【2025-2026年版】

年末が近づくと、そろそろ考え始めるのがお正月の準備。特にメインとなる「おせち」をどうするかは、ママにとって悩みのタネですよね。 ここ数年、SNSでよく見かけるのが「通販おせちがスカスカだった…」という ...

時短ごはんと健康

【在宅ワーカー必見】データ消失は突然に!外付けSSDで仕事の“資産”を守る鉄壁バックアップ術

「あと少しで納品データが完成する!」そう思って作業していた矢先、パソコンの画面が急に真っ暗に…。 こんにちは!4歳と7歳の息子たちを育てながら、ブログ運営や在宅ワークをしている、しずくです。 家事や育 ...

暮らしのトラブル

SDカードが突然死…子どもの思い出を守る“外付けSSD”バックアップ完全ガイド

「あれ、このSDカード読み込まない…」 スマホやデジカメで子どもの写真を撮ったあと、パソコンに取り込もうとした瞬間にエラー表示。一瞬、血の気が引くような、あのヒヤッとした経験はありませんか? わが家で ...

暮らしのトラブル

SDカードが反応しないとき、絶対にやってはいけない5つのNG対処法【失敗を防ぐ】

「あれ…SDカード、読み込まない…どうしよう!?」 子どもの成長記録を撮りためたデジカメや、大切な仕事のデータが入ったパソコン。そんな身近なところで活躍するSDカードが急に反応しなくなったら、本当に焦 ...

暮らしのトラブル

【トラブル診断ガイド】SDカードが読み込まれない原因を症状別にチェック!

子どもの成長記録がたっぷり詰まった、大切なSDカード。昨日まで普通に見れていた写真や動画が、今日になって突然「読み込めません」なんて表示されたら…。「え、うそでしょ!?」って、血の気が引く思いがします ...

暮らしのトラブル

スマホでSDカードが反応しない時の対処法|Androidユーザー必見のトラブル解決ガイド

「あれ?スマホで写真を見ようと思ったら、SDカードが読み込めない…」 子どもの運動会で撮ったばかりの写真や、家族旅行の大切な動画。そんな思い出がたくさん詰まったSDカードが突然反応しなくなったら、本当 ...

暮らしのトラブル

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 24 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
Tweets by wagamamano3

しずくママ

4歳と7歳の息子を持つママしずくが、日々の子育ての中で役立つ情報や、困りごと・トラブル解決などを発信。最近の投資ブームから今はNISAに興味津々。保険や日々の節約も含めた総合的なお金の増やし方について研究中。ママのお仕事や育児をしながらの働き方についても。

最近の投稿

  • 保険相談窓口口コミ・評判まとめ|サービス徹底比較ランキング
  • 保険解約や見直し相談におすすめの窓口メリット・デメリット
  • 保険見直しに強い相談窓口はどこ?メリット・デメリット徹底比較
  • 子育て世代のための保険相談窓口メリット・デメリット徹底解説
  • かんぽ生命しか選べない?郵便局の保険相談のメリット・デメリットを徹底解説

カテゴリー

最近のコメント

  • グリーンコープとコープ自然派の違いとおすすめの使い方を両方使ってる主婦が解説してみた。 に しずくママ より
  • グリーンコープとコープ自然派の違いとおすすめの使い方を両方使ってる主婦が解説してみた。 に いこ より
  • ダニ捕りロボはどこで買える?ネット通販、取り扱い店まとめ に レイコップは効果無し!?「ダニ、死なないからおすすめしない」は本当か? - 家事トク! より
  • 優光泉サイダー(ソーダ)を※正直に口コミする|味や飲み方、効果の違いは?※お得なモニター情報あり に 【※要注意】Amazonの格安よもぎ蒸し自宅用セットのデメリットは?本当に効果を見込める座浴器の選び方も。 より
  • ミニバン(7人~8人乗り)3列目にチャイルドシート設置は危険?安全性は? に ミニバン(7人~8人乗り)にチャイルドシートを設置!(1人、2人、3人で場合分け)ベストな配置はどれ? | 暮らしのサルヂエ|役に立つかは分からない より

カテゴリー

  • ブログ
  • 子ども教育と知育
  • 家計と資産作り
  • 時短ごはんと健康
  • 暮らしのトラブル
  • カードック
  • note
  • キレイ自然派
  • お問い合わせ
  • note
  • プライバシーポリシーと免責事項
  • 相互リンク

家事トク!

© 2025 家事トク!