• TOP
  • 家計と資産作り
  • 暮らしのトラブル
  • 時短ごはんと健康
  • 子ども教育と知育
  • お問い合わせ

家事トク!

  • TOP
  • 家計と資産作り
  • 暮らしのトラブル
  • 時短ごはんと健康
  • 子ども教育と知育
  • お問い合わせ

【トラブル診断ガイド】SDカードが読み込まれない原因を症状別にチェック!

子どもの成長記録がたっぷり詰まった、大切なSDカード。昨日まで普通に見れていた写真や動画が、今日になって突然「読み込めません」なんて表示されたら…。「え、うそでしょ!?」って、血の気が引く思いがします ...

暮らしのトラブル

スマホでSDカードが反応しない時の対処法|Androidユーザー必見のトラブル解決ガイド

「あれ?スマホで写真を見ようと思ったら、SDカードが読み込めない…」 子どもの運動会で撮ったばかりの写真や、家族旅行の大切な動画。そんな思い出がたくさん詰まったSDカードが突然反応しなくなったら、本当 ...

暮らしのトラブル

写真や動画を見られたくない…SDカード復旧を安心して頼める業者の選び方と注意点

「え、うそ…読み込めない…?」 スマホやデジカメに「SDカードが認識されません」と表示されたときの、あの血の気が引く感じ…。子どもの成長を撮りためた、かけがえのない写真や動画が全部消えちゃったかもしれ ...

暮らしのトラブル

no image

【投資家目線で考える】不動産売却は最強の資産運用!タイミングと査定活用の新常識

最近、NISAやiDeCoを始めて「お金の勉強、ちょっと面白いかも!」なんて感じているママ友、周りに増えていませんか?私もその一人で、スマホで投資信託の基準価額をチェックするのが日課になりつつあります ...

家計と資産作り

no image

【相続した実家の空き家対策】放置はNG!売却までの流れ・税金・費用を徹底解説

こんにちは!4歳と7歳のやんちゃな息子たちと毎日格闘している、ママライターのしずくです。 子育てをしていると、日々のことで頭がいっぱい!…ですが、ふと「将来のこと」を考える時間、ありませんか?教育費や ...

家計と資産作り

no image

【住宅ローンが残っていても家は売れる!】残債ありの売却方法と流れをママ目線で徹底解説

マイホームの購入は、家族にとって大きな夢の一つですよね。私も子どもたちの成長を思い描きながら、「この家でどんな思い出が作れるかな」なんてワクワクしたのを覚えています。 でも、子どもの進学や転勤、働き方 ...

家計と資産作り

no image

【ママ・パパ必見】子どもの成長に合わせた家の買い替え|タイミングから費用まで完全ガイド

子どもたちの笑い声が響くリビング。それは何にも代えがたい幸せな時間ですよね。でも、ふとした瞬間に「あれ?」って思うこと、ありませんか? ついこの間までベビーベッドで寝ていたはずの長男は、もう小学生。次 ...

家計と資産作り

銀やプラチナは売ると税金がかかる?2025年現物化禁止の前に知っておきたい注意点

最近では、インフレや円安など将来の不安をきっかけに、「金だけじゃなく銀やプラチナも持っておこう」と考える人が増えていますよね。価格も金に比べて手頃なので、投資初心者でも始めやすく、地金やジュエリーとし ...

家計と資産作り

金・銀・プラチナを現物化すると税金はどうなる?主婦でもわかる損しない引き出し方と節税のコツ

「万が一のときに安心できるように」「物価が上がっても困らないように」――そんな思いで、金や銀、プラチナを積み立てている方も増えていますよね。 とくに子育て中の私たちママにとって、家計のバランスを見なが ...

家計と資産作り

【体験談】学資保険の代わりにドル建て変額保険を選んだ理由|悪い噂と向き合って決めた本音

「毎月ちゃんと払ってるのに、全然増えない…」 子どもが生まれてすぐに加入した学資保険。“貯金よりは少し増える”と思っていたのに、返戻率を見てがっかり。将来の教育費を考えると、本当にこのままで大丈夫なの ...

家計と資産作り

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 26 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
Tweets by wagamamano3

しずくママ

4歳と7歳の息子を持つママしずくが、日々の子育ての中で役立つ情報や、困りごと・トラブル解決などを発信。最近の投資ブームから今はNISAに興味津々。保険や日々の節約も含めた総合的なお金の増やし方について研究中。ママのお仕事や育児をしながらの働き方についても。

最近の投稿

  • 避妊の正しいやり方、間違っていませんか?失敗を防ぐための基礎知識
  • 女性ホルモンの仕組みをやさしく解説|体と心のバランスを整える基礎知識
  • アフターピル後の不安とどう向き合う?専門家が教える心と体のセルフケア方法
  • ママが知っておきたい「性教育」の始め方。避妊と体の話を自然に伝えるコツ
  • 知らないと不安が増すだけ!アフターピルの副作用と安全な使い方

カテゴリー

最近のコメント

  • グリーンコープとコープ自然派の違いとおすすめの使い方を両方使ってる主婦が解説してみた。 に しずくママ より
  • グリーンコープとコープ自然派の違いとおすすめの使い方を両方使ってる主婦が解説してみた。 に いこ より
  • ダニ捕りロボはどこで買える?ネット通販、取り扱い店まとめ に レイコップは効果無し!?「ダニ、死なないからおすすめしない」は本当か? - 家事トク! より
  • 優光泉サイダー(ソーダ)を※正直に口コミする|味や飲み方、効果の違いは?※お得なモニター情報あり に 【※要注意】Amazonの格安よもぎ蒸し自宅用セットのデメリットは?本当に効果を見込める座浴器の選び方も。 より
  • ミニバン(7人~8人乗り)3列目にチャイルドシート設置は危険?安全性は? に ミニバン(7人~8人乗り)にチャイルドシートを設置!(1人、2人、3人で場合分け)ベストな配置はどれ? | 暮らしのサルヂエ|役に立つかは分からない より

カテゴリー

  • ブログ
  • 子ども教育と知育
  • 家計と資産作り
  • 時短ごはんと健康
  • 暮らしのトラブル
  • 美容と健康
  • カードック
  • note
  • キレイ自然派
  • お問い合わせ
  • note
  • プライバシーポリシーと免責事項
  • 相互リンク

家事トク!

© 2025 家事トク!