• TOP
  • 家計と資産作り
  • 暮らしのトラブル
  • 時短ごはんと健康
  • 子ども教育と知育
  • お問い合わせ

家事トク!

  • TOP
  • 家計と資産作り
  • 暮らしのトラブル
  • 時短ごはんと健康
  • 子ども教育と知育
  • お問い合わせ

台風・地震のあとに火災保険を申請すべき理由|知らないと損する補償の話

こんにちは!4歳と7歳のやんちゃな息子たちと毎日格闘中のママ、しずくです。 最近、毎年のように「観測史上最大級」なんて言われる台風が来たり、あちこちで地震のニュースを聞いたり…そのたびに、ドキッとしま ...

暮らしのトラブル

火災保険で屋根や外壁も直せる?知らなきゃ損する申請サポートの実態

こんにちは、4歳と7歳のやんちゃな男の子たちと格闘中のママ、しずくです。 最近、本当に教育費や習い事の出費がかさみますよね…。うちは7歳長男が小学校に上がり、4歳次男も来年から幼稚園。習い事も「あれや ...

暮らしのトラブル

忙しいママでもできる!火災保険の見直しで年間◯万円節約する方法

こんにちは!4歳と7歳のやんちゃな息子たちにてんてこ舞いの日々、ママのしずくです。 毎日、仕事と育児に追われていると、あっという間に1日が終わっちゃいますよね。「家計のために節約しなきゃ」とは思うもの ...

暮らしのトラブル

外壁塗装の費用を安くする7つの方法|助成金・一括見積もりの活用術

こんにちは!4歳と7歳のやんちゃな息子たちに日々振り回されているママ、しずくです。 子どもの教育費や、私たちの老後資金のことを考えて、最近はNISAでの積立投資や日々の節約を頑張っているママも多いんじ ...

暮らしのトラブル

外壁塗装のベストタイミングはいつ?劣化サインと放置リスクを徹底解説

こんにちは!4歳と7歳のやんちゃな息子たちと格闘しながら、日々の暮らしやお金のことを研究中のママ、しずくです。 子どもたちの成長って本当にあっという間ですよね。この前まで赤ちゃんだったのに、もう小学校 ...

暮らしのトラブル

外壁塗装で失敗しない業者選びのコツ|ぬりかえの安全性と注意点を解説

こんにちは! 4歳と7歳のやんちゃな息子たちと格闘中のママ、しずくです。 最近、日中に家にいると「ピンポーン」と訪問営業の方が来たり、ポストに「外壁塗装、今ならキャンペーン中!」なんてチラシが入ってい ...

暮らしのトラブル

ぬりかえの評判は本当?外壁塗装一括見積もりの口コミと料金を徹底調査!

こんにちは!4歳と7歳のやんちゃな男の子たちを育児中のママ、しずくです。 最近、ふと家の外壁を見て「あれ、なんだかウチ、汚れてない…?」って気になり始めたんです。新築で建ててからもう10年以上。よく見 ...

暮らしのトラブル

スーモカウンターvsライフルホームズ徹底比較!違い・口コミ・おすすめポイントを解説

こんにちは!4歳と7歳のやんちゃな息子たちと格闘中のママ、しずくです。 最近、子どもの進学や成長を考えると、「マイホーム」って言葉が現実味を帯びてきませんか?うちはまだ具体的な計画はないものの、周りの ...

家計と資産作り

学区・通学・治安で後悔しない!ママが選ぶ「子育ての家づくり」優先ポイント

子どもが小学校に上がるタイミングや、家族が増えて今のアパートが手狭になってきた時。「そろそろ、マイホームかな…」と考え始めるママも多いのではないでしょうか。 私自身、7歳と4歳の息子たちを育てながら、 ...

家計と資産作り

共働きママの味方!家事が楽になる間取りアイデア10選|後悔しない動線設計のコツ

こんにちは!4歳と7歳のやんちゃな男の子2人を育てながら、フルタイムで働いているママ、しずくです。 毎日、朝は子どもの準備と自分の支度でバタバタ、帰宅後は息つく間もなく夕飯の準備、お風呂、寝かしつけ… ...

家計と資産作り

« Prev 1 2 3 4 … 29 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
Tweets by wagamamano3

しずくママ

4歳と7歳の息子を持つママしずくが、日々の子育ての中で役立つ情報や、困りごと・トラブル解決などを発信。最近の投資ブームから今はNISAに興味津々。保険や日々の節約も含めた総合的なお金の増やし方について研究中。ママのお仕事や育児をしながらの働き方についても。

最近の投稿

  • 試験直前でも間に合う?受験生のためのインフルエンザ予防薬オンライン診療ガイド
  • インフルエンザ予防薬をオンラインで頼むならどこ?主要クリニックを徹底比較【2025年版】
  • 持病のある家族にも安心?オンラインで受け取るインフルエンザ予防薬の安全性と注意点
  • 忙しいママ必見!インフルエンザ予防薬をオンラインで安全・簡単に受け取る方法
  • 通院いらずで安心。自宅でできる性病検査キットの選び方と比較ガイド

カテゴリー

最近のコメント

  • グリーンコープとコープ自然派の違いとおすすめの使い方を両方使ってる主婦が解説してみた。 に しずくママ より
  • グリーンコープとコープ自然派の違いとおすすめの使い方を両方使ってる主婦が解説してみた。 に いこ より
  • ダニ捕りロボはどこで買える?ネット通販、取り扱い店まとめ に レイコップは効果無し!?「ダニ、死なないからおすすめしない」は本当か? - 家事トク! より
  • 優光泉サイダー(ソーダ)を※正直に口コミする|味や飲み方、効果の違いは?※お得なモニター情報あり に 【※要注意】Amazonの格安よもぎ蒸し自宅用セットのデメリットは?本当に効果を見込める座浴器の選び方も。 より
  • ミニバン(7人~8人乗り)3列目にチャイルドシート設置は危険?安全性は? に ミニバン(7人~8人乗り)にチャイルドシートを設置!(1人、2人、3人で場合分け)ベストな配置はどれ? | 暮らしのサルヂエ|役に立つかは分からない より

カテゴリー

  • ブログ
  • 子ども教育と知育
  • 家計と資産作り
  • 時短ごはんと健康
  • 暮らしのトラブル
  • 美容と健康
  • カードック
  • note
  • キレイ自然派
  • お問い合わせ
  • note
  • プライバシーポリシーと免責事項
  • 相互リンク

家事トク!

© 2025 家事トク!