グリーンコープの有り難さと冷凍庫パンパン問題

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは!サルヂエママです。

 

コロナショックの影響も合って、

食材宅配や、コープさんの需要が高まっているようですが、

うちもスーパーにいく機会を意図的に減らしてます。

スポンサーリンク

 

で、毎週頼んでるグリーンコープさんへの注文も、

以前よりはかなり増えてると思います。

 

買い物となると、3歳と0歳の子供もついてくると合って、

できるだけ頻度を減らしたい・・・といのが本音なので。

 

ただ、これには一つ欠点が・・・。

 

そう、

 

冷蔵庫(冷凍庫)がパンパンになる問題

 

という、のっぴきならない問題を抱えてしまうわけです・・・。

 

特に問題は冷凍庫ですよ。

冷凍はなまじ、保存が効くのでなかなか食材が減っていかない。。

 

まぁ、冷凍庫は冷蔵庫と違って、

パンパンに詰めてる方が、お互いの冷気で冷やし合って、

電気代も節約になるみたいですが。

 

それでも、パンパンに詰まってるから、

「これ欲しい!」ってなったときにぱっと見つからないこともしばしば・・・。

 

で、後から見つかるっていうね。

そういうデメリットもあるわけです。

 

でも、毎週やっぱりしっかり頼んじゃうんだよね〜。

 

この機会に冷凍庫の中をしっかり整理しなきゃダメだな〜と思いつつ、

毎週次々とやってくる冷凍食品たちと悪戦苦闘する日々笑

 

そろそろ本気で整理しないと、いつかやられる(冷凍食品が入らなくなる)・・・。

 

ということで、今日はこの辺で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA